flow

- 設計・監理の流れ -
新築住宅の竣工までの目安としては、
計画~工事で最短1年半程度からとお考えください

① お問合せ・ご相談
問合せフォーム、メールなどにてお問合せください
おおよその建築場所やご予算など
差し支えのない範囲で下記にてお伝えいただけますと
初回相談への流れがスムースになります
土地からのご相談ももちろんお待ちしています

ご要望、予算等何でもお聞かせいただき、こちらの考えや取組み、今後の流れをご説明します
初回相談に関してはもちろん費用は必要ありません。これまで設計した住宅にもご案内できます

② 基本計画のご提案
依頼を検討いただけるようでしたら、要望や法等の条件を整理し基本計画案を作成します
1~2か月ほどの時間をいただき、プレゼンテーションをいたします
その際に構造等級や各性能値や日当りなどにつきましても詳しくご説明します

その後設計契約となった場合は費用は不要です
契約に至らなかった場合はご提案費用10万円をお願いしています
提案内容に納得いただけましたら、設計監理契約を結び、設計がスタートします

※現在依頼が増えておりましてご提案までお時間をいただいている状況です

③ 実施設計
図面や模型、スケッチ、シュミレーションなどを用い、話合いを重ね、納得いただきながら設計をまとめます
サンプルなども利用しながら打合せ、家具や建具、設備、外構植栽など詳細に図面を作成します
※この段階までには要望を伺いつつ、信頼できる施工者を選定し打合せをします
早くからタッグを組むことでムダを省いて性能を上げると共に建築費の増大を防ぎます

④ 工事費の確定
作成した図面を基に、本見積りを依頼します
実施設計よりの経緯がありますが、それでも予算を超えることはあります
必要に応じて設計内容の見直しや仕様の変更をしてコスト調整を行います

⑤ 建築確認申請
審査機関に計画の適法性の確認を申請します
地域により様々な事前申請が伴うことがあります
長期優良住宅等の申請などを要望される際も続いて進めます

⑥ 工事監理
いよいよ工事開始です
図面通り工事がされているかどうか、必要に応じて現場で施工者と打合せ、確認を行います
現場の状況に応じて工事内容に変更などの必要がある場合は、建て主さんに確認します
一緒に現場を見る機会も設けるようにしています

⑦ 竣工・引渡し
審査機関による完了検査、設計による検査・建て主さんによる検査を行った上で引渡しです
引渡し後、基本的には1年目に施工者と共に点検に伺います
もちろん気になることはいつでもご連絡ください
長く愛着をもって、施工者と共に住まいのかかりつけ医でありたいと思っています

◎設計監理料について
設計監理料は一般的な木造2階建て住宅の場合

新築工事の場合:
工事費用(外構、植栽、家具含む)の10%程度~(最低金額300万円)
+確認申請手数料:20万円程度(その他申請は別途)
+構造計算費用:15万円程度

改修工事の場合:
工事費用(外構、植栽、家具含む)の15%程度~(最低金額300万円)
※建築費との兼ね合いで決定します

住宅医の書式に基づく基本調査料:20万円程度~
※別途確認申請などが必要な場合もあります

遠隔地の交通費は別途
店舗や医院などはこの限りではありません
場所や規模や用途、構造等によって異なりますので詳しくはお問合せください

◎支払い条件
契約時:30% / 着工時:40% / 竣工時:30%

保存

保存