blog

見学会のお知らせ/寒川の家

いよいよ竣工が近づいた寒川の家、住まい手さんのご厚意により、
今週末27日(土)に予約制の見学会を行います(コロナ対策有)

川沿いのバイク小屋のある家、
いつもながらのんびりめの告知ですみません…(汗)

正方形の窓の前には大きな造付けのソファーを製作中…!
家から小屋が見えるのは楽しいですね

芽吹きの時期と重なって、造園は入居後になりますが、
当日は春らしくholohologiftさんにお花を用意していただく予定です♪

見学会の方はあと2枠ほどありますので、
ご興味ある方はこちらよりご連絡ください😊

近くにはおススメの熊澤酒造さんのレストラン、カフェ、ギャラリーもあります。
お越しの際はぜひ一緒にお楽しみください。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2021年03月21日 | Posted in blog, newsNo Comments » 

 

気密測定/大磯の平屋

大磯の平屋の気密測定
現場まわりも春めいていますね🌼

大工さんの丁寧な施工もあってC値0.2で、ホッと一息。
もちろん各所の漏れがないかも確認しました。

場所やデザインに合わせて断熱方法も変えているので、
単純にC値の良さ=性能の良さではありません。

一棟一棟場所や暮らしにあわせてベストな方法を提案し、
思いを共有し、地道に確認していきます。

安心感と居心地のためにも構造、温熱など性能の下支えはしっかりと、
その上で暮らしを彩る場の力、素材、動線、目に入るもの、触れ心地…、
考えることはたくさんですが数字に追われず、
暮らしを想像して楽しく考えていきたいと思っています。

春ですね、コロナも収束に向かいますように…

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2021年03月03日 | Posted in blog, constructionNo Comments » 

 

気密測定/寒川の家

寒川の家の気密測定

測定しながら窓廻りや配管廻りなど、
一か所ずつ手をかざして漏れがないか確認しました。
コンセントも極力外壁側には設けませんが、
どうしてものところはこうしてチェックします。

断熱材による結果の違いや漏れやすい箇所等々、
せっかくの機会なので測定して下さる方に質問攻め笑
どんどん情報を工務店さんと共有していきます!

丁寧な仕事のおかげでC値0.4
数値競争にはしたくないですが、
心地よい空間づくりと省エネのためにも欠かせない作業になりつつあります。

中山建設さんコラボ3棟目、順調に進んでいます!

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2021年02月03日 | Posted in blog, constructionNo Comments » 

 

上棟/大磯の平屋

大磯の小さな平屋上棟しました。
いつものように大型木製建具も同時に吊り込みました。

目の前には住まいてさん自らオリーブ畑を着々と育てています。
垂木あらわしもキレイに納まりました。

夕方からは上棟式も行い、
みんなで空間を共有しながらいいひとときを過ごしました。

キレイな夕空☆
今後の進行がますます楽しみです!

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2021年01月20日 | Posted in blog, constructionNo Comments » 

 

今年もよろしくお願いします

今年の冬休みは本でインプットしていました
大人しく過ごすにはこれに限りますね

見ているだけでウキウキします…


一宮の家でお世話になった園三さんの書籍

友人やお世話になった方々が掲載されたこの本


中村好文さんのこんな本

住宅性能にまつわる本やyoutubeなどもじっくりと拝見し、
充実した冬休みでした。

今月には大磯の平屋も上棟予定、楽しみな計画が続々と続きます。
充電バッチリ、しっかりと進めていきたいと思います!

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2021年01月05日 | Posted in archi, blogNo Comments » 

 

上棟/寒川の家

寒川の家上棟しました!
河川の申請で少し時間がかかりましたが、
その分いよいよ感が増します。

いつものようにこのタイミングで大きな木建も吊りこみます。
窓からの眺めもひととおりチェックしてホッと。

週末には上棟式兼現場打合せ
すでに雨仕舞まで終了しており、年末に向けてばっちりの段取り。
面材や窓取り付けの気密確保についても細かく確認してきました。

現地での仕上げ材の最終確認も。
打合せの時はお腹の中にいたお子さんもすっかり大きくなって可愛すぎます…(笑)
建て主さんご家族、中山建設さん一堂に集まっていい上棟式でした。

年末は29日まで、年明は5日より稼働予定です。
喪中につき年始の挨拶は失礼しますが来年もよろしくお願いいたします。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年12月27日 | Posted in constructionNo Comments » 

 

謳う建築/建築倉庫

謳う建築/建築倉庫

吉村順三、益子義弘、永田昌民 、田中敏溥、中村 好文、伊藤寛、高野保光、堀部安嗣…
尊敬する建築家の方がここまで集うとやはり足が向いてしまいます。
コロナ渦ではありますが、近くに行く折に対策万全で寄ってみました。

久しぶりの展示会でしたが、
始まって間もないこともあり程よくソーシャルディスタンスを保てる感じでした。

住まいの設計プロセスの模型、スケッチ、図面の数々、

年月を経た住まいを詩人が体感し、創作した詩、
映画監督、映像作家の撮り下ろし映像、

あらゆる方向から五感に刺激を受けます。

発想の根幹のスケッチ

住まいを訪ねた詩人の紡ぐ言葉の数々…

建築と謳と映像と…
思っていた以上にボリュームのある充実した展示でした。

できればじっくりと再訪したいオススメな内容
5/30まで建築倉庫にて

春までにはコロナ渦も落ち着いていますように…。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年12月20日 | Posted in archi, blog, 未分類No Comments » 

 

プレカット打合せ/大磯の平屋

進行中の大磯の平屋のプレカット打合せ
登り梁もふくめて屋根加工があらわしになるので、
工場に出向いて細かな納まりと材の確認をしました。

米松のあらわしは始めてで気になっていましたが、
とてもいい材を選定して下さっていて一安心…。
そうはいっても色んな材が混ざっていますが、
目に入りやすい部分にいい材を優先的に配していきます。

大開口の部分に配する化粧柱
節のある仕様でしたが、在庫ということでほぼ無節を用意してくださいました。
…うれしいです、吉野杉~!

ロフトの床材に使う富士ひのきの合板
ローコストながらも足触りに配慮

いい香りに包まれて製材工場は気分が上がります!
年明けの上棟目指して粛々と進んでいます。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年11月28日 | Posted in archi, blog, constructionNo Comments » 

 

一年点検/前橋の家

コロナ渦で遅れていた前橋の家の1年点検

モデルハウスということもあり、どこも問題なくきれいな状況ですが、
木部がいい感じに深みを増しています。

ヤマイチの社長さんとも久しぶりにゆっくりとお話しできました。

午後は設計事務所のブランディング講座の方々に前橋の家を案内
モデルハウスのプロデュースして下さったアドブレインさんの写真講座

工務店さんの一層の発展も肌で感じることができ、
新しい出会いもあり、…の楽しい1日でした。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年11月21日 | Posted in archi, blog, 未分類No Comments » 

 

箱根の家/改修工事

箱根の家改修工事いよいよ始まります。
恩師の師匠、益子義弘さん設計により25年前竣工した別荘です。

長年大切にされてきたこの別荘を引き継いだクライアントさんから連絡をいただき、
益子さんにも了解をいただき関わらせていただいています。

当時の図面からクライアントさんとのやりとりまで、
とても大切に引き継がれていて、この建物がいかに愛されていたかが伝わります。

私にできることは竣工当時の意図をくみ取りながら、
丁寧に修繕して、さらに長く大切にしていただけるようにすること…
プランの美しさ、大胆さ、緻密さに加え、ひとつひとつの造作の細やかさ、
図面を見ていても感嘆のため息が出ます。

タイミングよく今年発売になった住宅建築10月号に、
「特集住まいのディテール/建築家による多種多様なディテールから、その意味を改めて考える」
と称して箱根の家の図面と益子先生のディテール考が掲載されています。

手摺はオリジナルから変更されているものの、
改修前からこの状態のよさ…(笑)

宝箱のように知恵と技と経年美化がつまったこの別荘、
しっかりと引き継ぎ、勉強させていただいて今後にいかしていきたいと思います!

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年11月08日 | Posted in archi, blog, construction, newsNo Comments » 

 

中心のある家/訪問

阿部勤さんのご自邸「中心のある家」へ
雑誌で何度も眺めていた憧れの場所…
着いてみると周囲は写真で感じていたよりもずっと普通の住宅地

魅力的なエントランス

右が玄関ですが、左側にはこんな豊かな空間が…

内部も住宅地の一角とは思えない豊かな空間

2階の窓辺コーナー
右手からダイニングの吹抜けにつながっています

食卓脇のくつろぎスペース

光の動きや時の流れと共に見え隠れしながら広がる空間は、
とても親しみ深く、穏やかさと深みを感じさせます。

庭で語り合う阿部勤さんと堀部安嗣さん
家もご本人も年を経てますます魅力的!

年月と建築の力を肌で感じる刺激的な時間でした。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年10月26日 | Posted in archi, blogNo Comments » 

 

植栽工事/中原の家

中原の家 、暑さで引渡し前にできなかった植栽工事が進行中です。

大谷石で場をつくりながら、アオダモ、ヤマボウシ、ソヨゴなどで、
外とのスクリーンを作り込んでいます。

緑が入ると家もぐっとイキイキしてきますね。
もうひといき!暮らしがどうかわるか楽しみです。

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|箱根|全国|暮らしの設計

2020年10月22日 | Posted in blog, constructionNo Comments » 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 24