建築と植栽の設計手法/荻野寿也・横内敏人・伊礼智 クロストーク

愛読している『荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ』の出版記念講演、
荻野さんと私の恩師でもある横内敏人さん伊礼智さんを交えて行われました。

伊礼さんからヒンプンアマハジなどの事例やご自身の設計の話しを交えながら、
外とのつながりや遠くの景色とつなげていくことの大切さを伺い、

横内さんから京都の寺院や海外建築の事例やご自身の設計の話しを伺いながら、
建築と自然をつなぐ庭の存在とそしてその関係性を聴き、

荻野さんから駐車場を雑木林に変えた湯布院やファンズワース邸などの事例や、
そして日本の原風景を行かしたご自身の作庭手法を学びました。

それぞれのお話し、そしてクロストークももちろんですが、
その後の懇親会で伺った様々な経験談がやはり一番面白かったです。
いくつかの計画案の中でさっそくいかそうと思えることもあり有意義なひととき。

住まいの重要度はもちろんですが、
それ以上に庭や緑の存在は大きいと日々の暮らしや仕事からも感じます。
住まい手はもちろん、近隣や地域の関係性にまで安らぎをあたえる、
そんな緑の存在をこれからもより積極的にいかしていこうと思います。

荻野さんに一度造園をお願いしたい思いもあり、、
ご興味のある方…、ぜひご連絡ください ♪

Mアトリエ 岡村未来子|大磯|湘南|鎌倉|小田原|設計事務所

 

2017年10月08日 | Posted in archi, blog | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA